2017年04月15日
十二ケ岳~鬼ケ岳
4月15日(土)、会員11名で「十二ヶ岳」から「鬼ヶ岳」縦走山行に行ってきました。
スタートは西湖東側足和田村集落に出来た「毛無山登山口」から。
ゴールは漁民荘前の「鬼ヶ岳登山口」。
車1台をここにデポし毛無山登山口から一座目の「毛無山1500m」を目指す。
標高差580mはなかなかの登りごたえがある。
山頂近くで展望が開ける。一息入れて縦走コースに入ると直ぐに「一ヶ岳」、二座目の記念写真。
次々に現れる山頂ピークに写真は適当にパス。「七ヶ岳」と「九ヶ岳」の山頂標識は
見つからなかった。「五ヶ岳」の山頂標は倒れ、「十ヶ岳」は欠けてしまっていた。
「十一ヶ岳」で一休みし、核心部の長いクサリ場と「吊り橋」に突入。
問題なくクリアーするが「十二ヶ岳」への140mの急登の登り返しがきつい。
展望の良い「十二ヶ岳」で30分の昼食タイムをとる。
予報では天気が崩れるのだがまだ大丈夫のようだ。
「金山」に向かうとすぐに「大キレット」が迎えてくれる。下り50mの高度感のあるロープの下りは
岩が逆層気味になっていて滑り易い。大人数の通過に予想以上の時間を要す。
ここを過ぎればあとはなだらかな稜線歩きで「金山」に着く。
途中には「シカ」の食害に遭いつるつるになったブナの木が痛々しく立っていた。
ほどなく「鬼ヶ岳」に着き、歩いて来た縦走路を振り返って見る。しばらくすると「ポツポツ」と水滴が・・。
もう少し待ってくれないかなと思いながらの下山。幸い雨になることもなく
無事「漁民荘」前の「鬼ヶ岳登山口」に下山した。
するとなんと一頭の「カモシカ」君が橋の下で我々の帰りを迎えてくれていた。
しばらく目が会って気持ちが通じたような気がしたが彼は山の方に向い静かに去っていった。
またいつか会えるかな?。
歩行時間7時間20分、歩行距離10.495km、累積標高差は1338.22mkの変化に富んだコースでした。
◆各ポイントの通過時刻は[富士宮市役所]06:10→[毛無山登山口出発]07:35→
[毛無山]08:58~09:08→[一ヶ岳]09:11→[二ヶ岳]09:16→[三ヶ岳]09:20→[四ヶ岳]09:26→
[五ヶ岳]09:36→[六ヶ岳]09:41→[七ヶ岳]?→[八ヶ岳]09:54→[九ヶ岳]?→[十ヶ岳]09:58→
[十一ヶ岳]10:08→[吊り橋]10:29→[十二ヶ岳]10:56~11:28→[大キレット]11:36→[金山]12:28→
[鬼ヶ岳]13:02→[ハシゴ]13:12→[雪頭ヶ岳]13:22→[最後の堰堤]14:42→[鬼ヶ岳登山口駐車場]14:55→
[温泉いずみの湯]15:30~16:30→[富士宮市役所]17:30着(終了)・・・・























スタートは西湖東側足和田村集落に出来た「毛無山登山口」から。
ゴールは漁民荘前の「鬼ヶ岳登山口」。
車1台をここにデポし毛無山登山口から一座目の「毛無山1500m」を目指す。
標高差580mはなかなかの登りごたえがある。
山頂近くで展望が開ける。一息入れて縦走コースに入ると直ぐに「一ヶ岳」、二座目の記念写真。
次々に現れる山頂ピークに写真は適当にパス。「七ヶ岳」と「九ヶ岳」の山頂標識は
見つからなかった。「五ヶ岳」の山頂標は倒れ、「十ヶ岳」は欠けてしまっていた。
「十一ヶ岳」で一休みし、核心部の長いクサリ場と「吊り橋」に突入。
問題なくクリアーするが「十二ヶ岳」への140mの急登の登り返しがきつい。
展望の良い「十二ヶ岳」で30分の昼食タイムをとる。
予報では天気が崩れるのだがまだ大丈夫のようだ。
「金山」に向かうとすぐに「大キレット」が迎えてくれる。下り50mの高度感のあるロープの下りは
岩が逆層気味になっていて滑り易い。大人数の通過に予想以上の時間を要す。
ここを過ぎればあとはなだらかな稜線歩きで「金山」に着く。
途中には「シカ」の食害に遭いつるつるになったブナの木が痛々しく立っていた。
ほどなく「鬼ヶ岳」に着き、歩いて来た縦走路を振り返って見る。しばらくすると「ポツポツ」と水滴が・・。
もう少し待ってくれないかなと思いながらの下山。幸い雨になることもなく
無事「漁民荘」前の「鬼ヶ岳登山口」に下山した。
するとなんと一頭の「カモシカ」君が橋の下で我々の帰りを迎えてくれていた。
しばらく目が会って気持ちが通じたような気がしたが彼は山の方に向い静かに去っていった。
またいつか会えるかな?。
歩行時間7時間20分、歩行距離10.495km、累積標高差は1338.22mkの変化に富んだコースでした。
◆各ポイントの通過時刻は[富士宮市役所]06:10→[毛無山登山口出発]07:35→
[毛無山]08:58~09:08→[一ヶ岳]09:11→[二ヶ岳]09:16→[三ヶ岳]09:20→[四ヶ岳]09:26→
[五ヶ岳]09:36→[六ヶ岳]09:41→[七ヶ岳]?→[八ヶ岳]09:54→[九ヶ岳]?→[十ヶ岳]09:58→
[十一ヶ岳]10:08→[吊り橋]10:29→[十二ヶ岳]10:56~11:28→[大キレット]11:36→[金山]12:28→
[鬼ヶ岳]13:02→[ハシゴ]13:12→[雪頭ヶ岳]13:22→[最後の堰堤]14:42→[鬼ヶ岳登山口駐車場]14:55→
[温泉いずみの湯]15:30~16:30→[富士宮市役所]17:30着(終了)・・・・
