2015年06月10日

高妻山

6月10日(水)、2人で高妻山へ行ってきました。
高妻山
前日午後2時に富士宮を出発。13日に会山行で計画している黒姫山登山口を確認して、
午後6時頃戸隠牧場近くの無料駐車場に到着。
小雨がぱらつく中、車の中で就寝。
翌朝4時起床。朝食を済ませ、5時出発。天気は回復していました。
高妻山高妻山高妻山高妻山高妻山
高妻山高妻山高妻山高妻山高妻山
高妻山高妻山高妻山高妻山高妻山
高妻山高妻山高妻山高妻山高妻山
高妻山高妻山高妻山高妻山高妻山
戸隠牧場の中を歩いて弥勒新道へ。登りきったところが六弥勒。
高妻山までの登山道には3か所ほど雪の上を歩く場所がりましたが、アイゼン無しでも問題はない状態。
シラネアオイは満開。イワカガミ、ミツバオウレン、ツマトリソウ、マイズルソウ、
ツバメオモト、ムラサキヤシオツツジ・・・。いろいろな花を見ることができました。
妙高山、火打山、焼山もきれいに眺める事ができました。北アルプスの峰々も。
弥勒新道は、2年前に比べるとずいぶん整備されたように思えます。
アステイくろひめのお風呂で汗を流して帰路に就きました。
                          



同じカテゴリー(登山・ハイキング)の記事画像
初日の出山行「パノラマ台」
大蔵経寺山
八高山
忘年山行「杓子山」
荒船山
ハイキング教室「満観峰」
同じカテゴリー(登山・ハイキング)の記事
 初日の出山行「パノラマ台」 (2019-01-01 20:00)
 大蔵経寺山 (2018-12-24 20:00)
 八高山 (2018-12-16 20:00)
 忘年山行「杓子山」 (2018-12-09 20:00)
 荒船山 (2018-12-02 20:00)
 ハイキング教室「満観峰」 (2018-11-25 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高妻山
    コメント(0)